高級マットレスでよく売れているモットンと雲の安らぎプレミアムどちらを選べば迷いますよね~
このページでは、モットンと雲の安らぎプレミアムを3つの項目で比較してみました。
モットンと雲のやすらぎ無レミアムどちらを購入しようか?迷っている方はぜひこの記事を参考にしてみてください。
モットンと雲のやすらぎプレミアムはどっちがおすすめ?3つの項目で比較!
モットンと雲の安らぎを3つの項目で比較しました。
どちらも、比較的高額なので失敗したくないですよね!
あなたが求めているのは、モットンor雲のやすらぎプレミアム!
モットンと雲のやすらぎプレミアムを料金で比較!
モットンと雲のやすらぎを価格で比較しました。
サイズ | モットンの価格 | 雲の安らぎプレミアムの価格 |
シングル | 39,800円(税込み) | 39,800円(税込み) |
セミダブル | 49,800円(税込み) | 49,800円(税込み) |
ダブル | 59,800(税込み) | 59,800(税込み) |
厚み | 10cm | 17cm |
保証 | 90日間返品保証 | 100日間返品保証 |
生産場所 | 日本 | 日本 |
モットンは、マットレスのみ、雲のやすらぎプレミアムは、3種類ある
お値段は、ピタッと合わせたみたいに一緒です。
違いをあえて言うならマットレスの厚みと保証期間!
もう1枚や枕セット販売などもあるので、必要なものを先に決め安い方で買うのも一つの手ですね!
モットンと雲のやすらぎプレミアムを口コミ評判の人気度で比較!
モットンの楽天みんなのレビューの総合評価は、4.45
雲のやすらぎプレミアム楽天みんなのレビュー総合評価は、4.15
雲のやすらぎ WEB先行販売につき 59,800円⇒39,800円 ※送料込み
どちらも良い評価がついてますが
口コミからの評価は、モットンに軍配が上がりました。
2219人の人が口コミを書いているので評価の信頼性が、よりあると判断しました。
ここからは、商品満足度が高かった人のレビューと商品が期待と異なった人のレビューを見ていきましょう。
モットンの商品満足度が高かった人のレビュー
5
商品の使いみち:実用品・普段使い商品を使う人:自分用購入した回数:リピート腰痛改善しました
モットン購入2回目です。少し柔らかめのマットレスに新調したら今までなかった腰痛が出てきて、腰痛対策ベルトを巻いて仕事に行く毎日になった旦那、、そこで色々調べまくり、公式サイトでこちらのモットンを購入、数週間で腰痛が完全に治りました。
その後一年、腰痛もなく、元の状態に。寝心地は確かに硬め、でもそれが身体、腰には良いのでしょうね。
はじめは、硬い の感想でしたが、腰痛は一気に良くなり、硬さにも慣れた様子。腰痛一切ないので最近は多少硬さ軽減させるためと汚れ防止で、厚めのベッドパットや温かボアベッドパットを敷いています。多少は硬さ軽減になっているかな。
今回はもう1枚追加、硬さや商品の良さはわかっていたので、今度は楽天市場で購入。
返金、硬さ交換は公式サイトしか対応しないので、最初は公式サイトが良いかもしれません。2枚とも表記おすすめ硬さのレギュラーにしました。
私もやはりしばらくは硬いな と感じ、しばらくは起きた時の肩あたりの痛さを感じましたが最近慣れてきました。1番柔らかいタイプにしようかと迷いましたが、経年で腰あたりが沈んできたら買い替えになるので体重通りのレギュラーに。生協の安い吸湿パットとボアベッドパットを重ねて使用すると だいぶ良い感じ。
10cmですが床付き感は一切なく、しっかり身体全体を支えてくれていて、ヘタることがあるのか? という感じです。
雲のやすらぎプレミアムと迷いましたが、耐用年数が長いかな、と考えモットンにしました。カビさえ気をつければ長持ちしそうなので、コスパも良さそう。 簡単に立て掛けておける重さです。 寝心地は硬めとわかった上で購入するなら本当におすすめです。
楽天市場で購入すると、今回5000円引きクーポンもらえましたが、家族でも硬さが合わない場合もあると考えたら、楽天市場でこれを使うと硬さ交換できないので、そこをどうにかしてほしいです! ぜひそこの改善をお願いします!
楽天みんなのレビューより
モットンの商品が期待と異なった人のレビュー
3
商品の使いみち:実用品・普段使い商品を使う人:自分用購入した回数:はじめて購入して三週間経ちました。
ほどよい反発感があって寝返りもしやすく、寝心地はとてもいいと思っているのですが、今のところ期待したほど腰痛などは改善されてないかなというのが実感です。(自分の方に原因があるのかもしれませんが)なのでもし合うようだったら追加で購入を検討しようと思っていた枕は保留中です……。
厚みはありますが思いのほか軽いので陰干しなどの扱いはしやすいです。
洗濯のことを考えて一般的なベッドパッドを上に敷いているのですが、外カバーがつるつるしていて、繊維の流れに沿ってパッドがどんどん一方向にずれてしまいます。パッドを敷く想定ではないのかもしれませんが、外カバーの付け外しは大変だし、あまり直に寝るのはどうかな?と思う生地なので……。
体に合えば値段も高過ぎず、いいマットレスだと思います。(買った直後に千円引きキャンペーンがあったのはちょっと悲しかった)
雲のやすらぎプレミアムの商品満足度が高かった人のレビュー
5
普段から眠れなくて困っていました。
精神的なことだと思っていましたがふとお布団のせいかと思いこのマットレスを購入しました。
まだ使い始めて10日ほどですが以前よりはかなり眠れています。
寝転ぶだけでも快適です。
私はおすすめ商品です。
楽天みんなのレビューより
雲のやすらぎプレミアムの商品が期待と異なった人のレビュー
3
腰痛がひどくなったので腰にいいマットレスを検索してこちらを購入しました。
マットレスにしてはとても軽く、一人で二階の部屋まで簡単に運べました。
匂いは「新品の匂い」はあったものの、不快になるような匂いはしませんでした。
ただ、うっすら青い染みがあったのは気になりました。
一ヶ月ほど使用しましたが、最初は慣れてないせいかあまり寝心地が良くなく、腰痛はしないものの、肩や背中が痛くなったので返品かトッパーの購入を考えていました。
天気のいい日は立てて干して、なるべく頻繁に上下の向きを変えていたのですが、ある時ふと、自分に合った向きがあることに気づきました。
それ以来上下を変えずに使用していますが、快適です。
以前より仰向けで寝ている時間が長くなったような気がするので、腰痛には効果があったと思います。
横向きで寝ると肩が痛くなるときがあるので、ずっと仰向けで寝られる人の方がおすすめかも。
モットンと雲のやすらぎ の会社の信頼度で比較!
モットン | 雲のやすらぎ | |
運営会社 | 株式会社グリボー | 株式会社イッティ |
会社の設立 | 2015年7月 | 2009年9月 |
マットレス発売日 | ※1 たぶん 2016年 | 2019年12月 |
資本金 | 9,990,000円 | 138百万円 |
概要 | 日本有数の腰痛特化型カンパニー 布団に特化したベンチャー企業 | 魅力をプロデュースする 今人々が欲しい物を次々と生み出して販売している会社 |
※1:モットンの発売日を探すことができませんでしたが、開発に1年以上かかったとの記載がありましたので2016年としました。
それは、会社の設立が古く今のなお続いている、資本金が多い。偏りのない商品群とは言え、株式会社グリボーが、信頼できないということはないです。
2015年から続いている会社で、腰痛に特化した企業なので資本金も十分でしょう。
等にマットレスの売上がすごいですね!!
結論!モットンと雲のやすらぎプレミアムそれぞれどちらがおすすめか?
結局、モットンと雲のやすらぎプレミアムどちらがおすすめなのか?!
結論から言うと、人それぞれとなります。
モットンは、3種類のマットの硬さから自分にあった物を探せるか?
雲のやすらぎプレミアムは、マットの硬さは、選べないがマットの種類を選べるので、自分にあったマットの種類を探せるかです。
筆者の思う、おすすめは?
モットンがおすすめな方はこんな人!
- 自分にあったマットレスの硬さを探している方
- 腰痛で悩んでいる方
- 長く使えるマットレスを探している方
- 朝スッキリ目覚めたい人
- 軽いマットレスを探している方
- 通気性の良いマットレスを探している方
雲のやすらぎプレミアムがおすすめな方はこんな人!
- 底付きのないマットレスを探している方
- マットレスに不満を持ち変えてみたい方
- 寝心地を改善したい方
- いろいろな種類のマットレスを試したい方
- 三つ折りのマットレスを探している方
- リバーシブル対応マットレスを探している方
コメント