PR

象印 電気ケトル CK-SA08-GZ のスペックと電気代

CK-SA08-GZ 新商品

象印 電気ケトル 0.8L ダスティグリーンZOJIRUSHI(CK-SA08-GZ)
発売日:2023年12月21日 発売予定のスペックと電気代を調べてみました。

象印 電気ケトル CK-SA08-GZ のスペックと電気代

象印の電気ケトルCK-SA08-GZ 容量0.8L
カラー:ダスティグリーン
消費電力:1300W

全国家庭電気製品公正取引協議会「新電力料金目安単価」で計算した結果です。
27円/kWh

1分:0.59円

電気ケトルで仮に2分間、湯沸かししても1.18円
約1円ちょいなので良いですね~

商品の特徴

メーカー保証:1年

◆安全性に優れた6つの特徴
・「転倒湯もれ防止構造※1※2 」本体が倒れても、ふたがロックされていればお湯がこぼれにくくなっています。
※1 ロック状態でも、本体を強く傾けたり倒したりすると、注ぎ口からお湯が漏れる可能性があります。
※2ふたがきちんと閉まっているかを必ず確認してください

・「本体二重構造」外側の温度が低く保たれるので、本体に触れてもやけどしにくいです。
(本体接続部は高温になりますのでご注意ください)

・「自動電源オフ」沸とうしたら、電源が自動的に切れるので安心です。
・「空だき防止」水がない状態で使わないように、空だきを感知して電源が切れます。
・「給湯ロックボタン」ロックしておけば、誤って給湯ボタンを押してもお湯が出ないようになっています。
・「蒸気セーブ構造※3※4※5 」沸かすときに出る蒸気の量を少なくすることができます。

※3 蒸気セーブ構造を外した場合と比べて蒸気の量が減ります。蒸気がまったく出ないわけではありません。
※4 室温23℃・水温23℃・定格消費電力・満水のときのデータです。
湯沸かし時蒸気量:蒸気セーブ構造あり1.4 g 、蒸気セーブ構造なし6.1g
(象印独自の基準で測定した結果です)
※5 蒸気の量は使う場所や使い方によって変わることがあります。
蒸気は少なくなりますが、結露ややけどには十分注意してください。

◆ほこりの入りにくい「注ぎ口ほこりブロック」
ロックボタンと連動して注ぎ口が開閉するためほこりなどが入りにくい構造です。
また、給湯のロック状態がひと目で分かります。

◆お手入れしやすい「フラットふた」&「広口内容器」

◆必要な分だけすぐに沸く「ハイパワー1300W」
「カップ1杯(140mL) 約60秒
(室温23℃・水温23℃・定格消費電力、象印調べ)」

◆スムーズに取りはずせるから、給水もお手入れもらくらく「軽くはずせるふた」

◆ひと目でお湯の量を確認できる「見やすい水量窓」

◆持ちやすい形状のハンドル

◆流線がなめらかで注ぎやすい「なめらか注ぎ口」

スペック

■ 仕 様 ■

  • カラー:ダスティグリーン
  • 容量:0.8L
  • 本体サイズ(約):幅23×奥行16×高さ17cm(本体のみ)
    幅23×奥行16×高さ19cm(ベース含む)
  • 重量:約0.8kg(本体のみ)
  • 消費電力:1300W
  • コード長:約1.3m

※仕様及び外観は改良のため予告なく変更される場合がありますので、最新情報はメーカーページ等にてご確認ください。

これからあの季節、
必需品ですね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました